

働くと暮らす:Omsubi, Inc.
オフィスに素敵なゲストが来てくれました! Omsubi, Inc. 代表の羽渕彰博さんです。 人材会社の新規事業部にて若くしてリーダーとなり、アプリ開発イベント「ハッカソン」の名司会ぶりから、いつの間にか「ハッカソン芸人」と呼ばれるように。 幅広く働き方だけでなく「仕事と暮らし」を融合させる、職住近接ならぬ『職住重複』を目指し、 Omsubi, Inc.を立ち上げました。 なんと近々、住居兼オフィスを都心部ではなく逗子へ移転し、 「仕事と暮らす場の融合」を求めてmorisolaへ視察に来てくださったのでした^^ それには、お子さんが生まれて、ともに育っていく空間づくりを意識し始めたことも影響しているとか。 「今度の家は、大家さんもめちゃくちゃ良い人で。周りの人の顔が見える環境で子どもを育てたい」 とおっしゃる羽渕さん。 なんと私たちも同じ理由(顔の見える環境)で東京のローカル・森下へ移転してきたので そのお気持ち、めちゃくちゃよくわかりますよ。 「お子さんいるなら、やはり匂いもキツくなく塗りやすいPORTER'S PAINTがおすすめ」 などと私


第11回地域サミットのお知らせ
第11回、地域サミットのお知らせです!
当日のゲストは『コーヒー博士』をお呼びする予定です。
(morisolaブログを読んでいただいている方だと、もしかしてこのゲストのお顔見覚えあるかも??しれません。morisolaに記念すべき初訪問していただいたコーヒー博士・石脇氏です!)
第11回:おいしい地域サミット(クリスマス開催)
日時:2016年12月25日(日)11:00〜12:30
場所:morisola(東京都江東区新大橋3-6-7 1F)
会費:¥2,000
定員:会場に限りがあるため、15名とさせていただきます。
参加にご興味ある方は、こちらのページの参加ボタンをお願いします。
https://www.facebook.com/events/157208574755177/
内容(予定) ◯世界におけるコーヒー(タイ、アフリカ、エチオピアなど) ・コーヒー発祥の地エチオピアではコーヒーを淹れられると一人前? ◯コーヒーで日本全国を見てみる ・各地におけるコーヒーの役割 ・都道府県別コーヒーのおもてなし、喫茶店の
仕事旅行さんの取組み
仕事旅行というサービスをご存知でしょうか。 https://www.shigoto-ryokou.com/ 一昨年より、仕事旅行さんにて、”有田焼プロデューサーになる旅”というツアーを 実施させて頂いておりました。 ただ最近、移動頻度が増えて、なかなか都合がつけづらくなり、11月を最終回として、中止させて頂きました。 九州であり、更に、佐賀の有田での開催ということもあり、頻繁にあるわけではなかったですが、 微力ながら、有田の魅力をお伝えできたのかなと思います。 参加者の多くは女性で、新しいライフステージを考えている人が多く、 スキルアップや知見を広げる為に、参加される方が多かったように思います。 今回、最後に参加頂いた方から頂いたレポートが、非常に意味のある内容でも あったので、匿名とさせて頂いた上で、シェアさせていただきます。 シェア内容(長いのでお時間有る際に。) _______________ Q1.体験先への総合満足度はいかがですか? ☆☆☆☆☆ _______________ Q2.上記の満足度をつけた理由を教えてください。 今回の参加