

岩手県遠野のホップ収穫祭2017
8月26日-27日開催のホップ収穫祭に参加してきました! 50年以上前から、株式会社キリンの製造するビールの国産ホップの主生産地として遠野市が機能し、 3年前から本イベントが始まりました。 2年前から、本取組みを聞いていて、ずっと来たくてしょうがなかったイベントと遠野に今回これて感無量です! この後にも、記しますが、都内で行うビアフェストよりも、 100倍美味しくビールを楽しめる空間で、本当に素晴らしい時間を過ごさせて頂きました! 【ざっと遠野の振り返りです】 東京駅→(新幹線)→新花巻→(釜石線)→遠野 ざっと4時間半から5時間行程。 ※日帰りだときついので、来年は泊まりで行きたいです。 岩手県のPR的には、銀河鉄道のようなツアーを推していたのかな? もっとビールの話おしだせばいいのに。。ふと。。 最初のお出迎えは、やっぱり。。 駅から徒歩5分の所でやってました。ホップ収穫祭。 2日間予定がびっしり入っており、2日間共に、サンプラザ中野さんのミニコンサート含む。 26日のコンサートしか観てませんが、その瞬間の会場のテンションと行ったら、すごいで

いいね森下meet up
清澄白河はブルーボトルなどのカフェ文化・・・ そのお隣の森下、morisolaの本拠地であります「森下」エリア。 実は今だいぶ盛り上がってきています!! 例えばこんな・・・森下情報サイトである「いいね森下」さん↓ おいしい楽しい情報!森下、続々といろんなお店もできていたり、少し隠れ家?なギャラリーあったり。 (もちろん、morisolaの向かいには100年続くお豆腐屋さんがあったり・・・*美味しいです) 森下の情報はとあるアプリでまとめているので、そちらもまとまったらお伝えします^^ そして、そんな「いいね森下」さんのイベント、MORISHITA MEET UP!にBarbara Pool メンバーもゲスト参加することになりました。
Barbara Poolの活動紹介もしたいなぁと思っています^^ 8月19日のイベント情報はコチラからご覧くださいませ。 そんなこんなで、森下、最近面白いですよ。ぜひ遊びに来てください^^


大分からのゲスト
大分在住デザイナーでありBarbara Poolの協業パートナーでもある Naho design の松野さんが、morisolaに遊びにきてくださいました〜(^^) 2階の民泊スペースに泊まっていただき、1階のオフィススペースで作業&談話など・・・ *大分銘菓のざびえるをいただきました〜^ ^ 地域活性に力をいれている全国各地の皆さんが、ふらっと泊まったり、お話したりで、生まれる新しい化学反応もあり嬉しい限りです! そんなこんなで、今年の秋は大分県とのとある取り組みがスタートします!! 告知が待ち遠しい・・・面白い取り組みですので、ぜひチェックしていてくださいませ〜 ハイチーズ!大分!で松野さん囲んでパシャリ。 良い笑顔の1枚になりました^ - ^