
サクラが咲きました。
サクラが満開!な季節になってきましたね〜。 さてさて、morisolaでもサクラがちょこんと。 先日は、morisola訪れた方から、青森県のリンゴをおすそ分けいただきました〜 リンゴの届くオフィス。笑。 この間は滋賀県ご出身のご近所さんが、お漬物をくださったり。 顔の見えるエリアならではの、あたたかい交流に感謝です。ほっこり。^ ^ そして、そして、、、!! morisolaご近所さん(徒歩10秒)に自然食品のお野菜などのお店が!! 4月10日にNEW OPEN!です〜〜(パチパチ!) 斜め向かいの100年続くお豆腐屋さんには、morisolaで打ち合わせ帰りの方などもよく寄っていただいているようなのですが、 またまた寄っていただく場所が増えそうです♫ たのしみです〜!!


佐世保の旬の幸と世知原茶を楽しむ会!
佐世保・・・その名前から聞いてみなさま何を想像されますか?? (しばしの間) そうです!!そうなのです!! 海の幸、とても美味しいです! 牡蠣、そしてヒオウギ貝などなど・・・!(語りつくせないので割愛します) それらをめいっぱい楽しみながら、世知原茶(せちばるちゃ、と読みます)を楽しむ会が都内で開催されました!*KIRIN絆プロジェクト協働
世知原茶は、佐世保市にある世知原町で栽培される蒸製玉緑茶になります。 日本一にも選ばれるほどの魅力的な産地から、産地を代表される前田製茶の専務にお越しいただきました! (前田専務のお茶を入れる表情!まさに職人です!) 世知原茶をサポートしている佐世保市職員の方も、東京にお越しいただきました! 参加者全員で、お茶をいれて・・・飲み比べ・・・ なんとも贅沢な時間です〜 そして、ビール×世知原茶も!! なんだか絵になりますね。とても美味しいです。 最後はみんなで〜せーのっ「せちばるちゃー!!」
長崎の食ツアー、開催されましたらまたレポートします!