

いよいよオープニングパーティ前日
いよいよ明日はOpening Party当日!なんだかあっという間でした 朝から続々の荷受け。 実は当日、日本各地域のモノも展示販売する予定ですので、全国からいろいろなモノが届きました! 続々開梱、続々ダンボールバラシ、さながら運送会社のよう! 一方、外では・・...


のれん制作
そろそろ週末のOpening Partyに向けて、みなさまをお迎えする準備を。 ミシンこの道何十年のプロのもとへ、電車に1時間乗ってのれんを作りにきました! まず寸法をチェックするプロ。 生地は、先日IKEAにて購入したもの。...


お祝いが続々・・!ありがとうございます
はじめてwish listを活用させていただいたので、どんな感じかわからずに どなたにも見てもらえないかも?などと話していたら・・・ 「すいませーん」 「荷物の配達でーす」 !?! 昨日の朝より、続々荷物が到着! システムに慣れてない私たちは最初「何の荷物だろう?」などと話...


素敵なゲスト
昨日はオフィスに素敵なゲスト改め恩師である、コーヒー博士の石脇さんがお越し下さいました^^ 私たちが2年半前にコーヒーイベントを企画した際に講師として登壇してくださり、 「コーヒーこつの科学」などコーヒー博士として自ら執筆・出版等もされている...


はじめてのmorisolaデイ
今日は、はじめてメンバーが森下で打ち合わせする日! 外にベンチができました〜 回線作業、移転案内ハガキ制作など続々進行中。 まだエアコンがついてないため、窓全開で作業しています。 あっ! この方は・・・! 「危機管理、無線の神様」 こと、ひととこと代表のロボさん!...


怒涛の14時間、搬入出の軌跡(後編)
さて、前編に続き、いよいよ後編です〜! 前編ではまとめきれなかった、以下3工程(なかなかヘビー編)をお送りします。 ーーーーーー ⑥購入家具をピックアップ@目黒⇨森下へ搬入 ⑦IKEA新三郷店にて購入⇨森下へ搬入 ⑧レンタカー返却@中野坂上(乗り捨てできなかった・・)...


怒涛の14時間、搬入出の軌跡(前編)
本日は、最後にして最大の関門「搬入出」。(しかも1日で!) 計画表はくしゃくしゃで、大変わかりづらいですが 何回もの打ち合わせを経て、これしかないと思われたルートが下記の通りです。 ーーーーーーーー ①レンタカーにてハイエース貸し出し@中野坂上(ここしかなかった・・)...


wish list 作成しました。
地方創生などに関わる人々が、気軽に集まれる場、morisola。 イベントなども随時シェア、様々な活動ができればと考えています。 (産直ランチ、や県産品Bar、地域サミットなどを随時開催) そんな場所morisolaを今作っている最中、色々と買い出しをしています。...


はじめてのゲスト
今日は、2週間後に控えたOpening Partyの打ち合わせで森下へ。 フードコーディネーターのサノさん&そのお子さんヒマリちゃんと、 会場装飾をしてくださるアリミさんです! おふたりとも素敵に活躍されるママです^^ そういえば打ち合わせとはいえ、モリソラのはじめてのゲス...


看板が、つきました。
morisola そしてby barbara pool と書いた看板が、ひょっこりおめみえ。 可愛らしい看板で大満足!です。 お店屋さんにも見えるかも?なこの看板、今後人が訪れる際のキャッチになればと思います^^