現場最終打ち合わせ
9月のよく晴れたさわやかな朝、現場にて最終打ち合わせで森下へ。
とってもお世話になっている設計士のタカモトさん(左)と、
今日はそのお弟子さん・フジワラさん(右)も来ていただきました〜。

なんとフジワラさん、大学院を卒業されて技術を磨くために修行されているのだとか。
素敵な若人です。

そしてフジワラさん、早速・・
ふむふむ、養生テープを・・
ん??

めちゃくちゃキレイ&正確!!!
(養生=紫のテープの部分です)
その後、塗装において「いかに養生が命であるか」について熱く語り合いました。

そしてお気づきの方もいらっしゃるかもしれませんが、
フジワラさんが丁寧に養生されているのは、メインルームに新たに加わった棚です。素敵・・
棚の向こうが窓というのも、斬新。

メインルームは壁塗装だけでなく、新たに照明や棚が加わり、
元の姿が思い出せないほどに変化しました・・涙
なんということでしょう!!←
♬
<BEFORE>

<AFTER>※注:同じ場所
周りが変化すると、この天井すらもオシャレに見えるから不思議。

さらに、元・和室へ続く部分へは、タカモトさんの素敵な計らいで靴も収納できるステップまで。
ここはいろんな方に来ていただく予定なので、意外と必須です。

ただし、やることはまだまだあります。
のれん・カーテンや外部電飾の制作と取り付け、柱の塗装フィニッシュ、電気工事、ニス仕上げなどなど。

棚の板に穴を通してくださっているので、そこからwifi等の配線もしなきゃ、です。

外の割れた縁石も、素敵な縁側に変化しました。
ここでビールを飲む予定。

その後、色々と細かいチェック&ご指示をいただいて、本日の打ち合わせは終了。

おふたりからの物件引き渡しは、来週9/13に決定!
その後、私たちの方で塗装のフィニッシュで2日ほどの工程を経て
いよいよ家具の運び込みや装飾に移ります。

ものができてくるかたちが見えてくると、みなさんの顔もほころびますね。

それにしても、ものづくりのプロってほんとすごいです。
いつもありがとうございます。
