働くと暮らす:Omsubi, Inc.
オフィスに素敵なゲストが来てくれました!
Omsubi, Inc. 代表の羽渕彰博さんです。
人材会社の新規事業部にて若くしてリーダーとなり、アプリ開発イベント「ハッカソン」の名司会ぶりから、いつの間にか「ハッカソン芸人」と呼ばれるように。
幅広く働き方だけでなく「仕事と暮らし」を融合させる、職住近接ならぬ『職住重複』を目指し、
Omsubi, Inc.を立ち上げました。

なんと近々、住居兼オフィスを都心部ではなく逗子へ移転し、
「仕事と暮らす場の融合」を求めてmorisolaへ視察に来てくださったのでした^^
それには、お子さんが生まれて、ともに育っていく空間づくりを意識し始めたことも影響しているとか。
「今度の家は、大家さんもめちゃくちゃ良い人で。周りの人の顔が見える環境で子どもを育てたい」
とおっしゃる羽渕さん。
なんと私たちも同じ理由(顔の見える環境)で東京のローカル・森下へ移転してきたので
そのお気持ち、めちゃくちゃよくわかりますよ。

「お子さんいるなら、やはり匂いもキツくなく塗りやすいPORTER'S PAINTがおすすめ」
などと私たちも楽しい記憶が呼び覚まされつつ、リノベーショントークに花が咲きます。

「このテーブルも、ミツロウワックスで磨くと深い色合いになりますよ〜、うふふ」
などの会話中、無理やりポーズを取ってもらいました。
とっても楽しそう!(注:お酒は飲んでいません笑)

羽渕さんは、奥さんも 料理がとっても得意なので、
新しい場所づくりにはいろいろな要素を詰め込んでいかれるとか。
家族がいて、暮らすように働く場所(しかも大家さんがまたとても素敵な方)、
そんな「顔の見える場所」を求めている方が最近とても増えているように感じます。

morisolaも、微力ながらそんな方々へお手伝いができれば幸いです。

羽渕さん、ありがとうございました〜!
