まだまだ絶賛イベント中!!
早いもので、2017年も既に、6分の1が経過しました。。。
早い。。
そして、桜のイメージが、街中で見られるようになる中、
筆者は、目と鼻には、花粉が張り付き、日々くしゃみと涙と鼻水に悩まされてます。。
2月18日より始まったSaga Dish&Craftも、後半戦に突入しました。
<今週末も、色々ありますよ!!
http://dish-and-craft.jp/
5市町からそれぞれ一人ずつ地域プランナーという知事特命の役職についていただいきました。
そして、各地域プランナーの皆様のご協力頂き、1ヶ月のイベントをドライブさせていく、
全国的にも稀な持続的イベントプラットフォームを目指したものになっております。
最中、読売新聞にて素敵記事が掲載されており、
お手隙の際には、是非、御覧くださいませ。
有田の地域プランナーの佐々木さんと、アーティストの松本さんにフォーカス頂いた内容ではありますが
新しいものを生み出し続けた、昨年の400周年とは全く違った有田の一面が見えるそんな活動になっているかと思います。
http://www.yomiuri.co.jp/local/saga/news/20170226-OYTNT50039.html
こういった取り組みが、少しずつでも、地域の本質的な課題に近づいていき、
地域の固有の財産・資産になっていったらいいのかなと改めて感じました。

これが継続した地域の魅力発信事業になるためにも、
地域を理解し課題問題を感じている地元プランナーを中心とした、
地元の協力が不可欠になりますので、微力ながら今後もお手伝いできればと存じます。
まだ、行けて無い方は、是非お訪ねくださいませ。
AH